「訪問介護事業所そわか」は、保険サービスとして、訪問介護スタッフがご利用者さまの自宅を訪ねて、入浴、排泄、食事の介助などの身体介護や調理、洗濯、掃除など生活援助をおこなうサービスを提供しております。

また、保険外サービス(ぷらすそわか)として、保険サービスの対象となっていないご利用者さま以外のご家族へのサービスやお困りごとに対応したサービスを提供しております。

障がい福祉サービス

障害があり在宅で過ごされている方へ専門スタッフが訪問し、生活の援助を受けられるサービスです。

 

居宅介護・重度訪問介護

障害のある方への、食事、入浴・洗髪・清拭、着替え、排せつ、通院の介助などを支援します。

 

対象者 障害支援区分が1以上の方
(通院等介助が必要な場合は区分2以上の方)
支援内容
  • 身体介護(食事、入浴、清拭、清容、排泄、移乗、移動、体位変換、着脱、服薬などの介助、買い物同行、共に行う調理、洗濯、掃除、通院介助等)
  • 家事援助(洗濯、住居の掃除、一般的な調理と下膳、ベッドメイキング、買い物、薬の受け取りなど(利用者本人が対象のみ))
  • その他生活に関する助言や相談等

移動支援

全身性障害、視覚障害のある方への、外出、余暇移動、社会参加のための移動を支援します。

 

対象者 広島市内に住所を有する方であって、屋外での移動が困難な障害者等
支援内容
  • 移動支援事業の概要 単独では外出困難な障害者(児)が、社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動や社会参加のため、外出時にヘルパーを派遣し、必要な移動の介助及び外出に伴って必要となる介護を提供

介護保険サービス

介護認定を受けて在宅で過ごされている方へ専門スタッフが訪問し、生活の援助を受けられるサービスです。

 

訪問介護

要介護1以上で在宅で過ごされている方への食事、入浴・清拭、着替え、排せつ、通院の介助など、身体の介護に関わる支援を行います。

 

対象者 要介護認定で要介護Ⅰ以上の方
支援内容
  • 身体介護(食事、入浴、清拭、清容、排泄、移乗、移動、体位変換、着脱、服薬などの介助、買い物同行、共に行う調理、洗濯、掃除、通院介助等)
  • 生活援助(洗濯、住居の掃除、一般的な調理と下膳、ベッドメイキング、買い物、薬の受け取りなど(利用者本人が対象のみ))
  • その他生活に関する助言や相談等

訪問型サービス(総合事業)

要支援1または2で在宅で過ごされている方への食事、入浴・清拭、着替え、排せつ、通院の介助など、身体の介護に関わる支援を行います。

 

対象者 要介護認定で要支援Ⅰ又はⅡの方
支援内容
  • 訪問介護サービスである場合は、上記の身体介護、生活援助を介護予防及び自立支援の視点でサービスを提供
  • 生活援助特化型訪問サービスである場合は、上記の生活援助サービスを提供

ぷらすそわか
保険外サービス

介護保険の給付サービスでは対応できない、暮らしのケア、ちょっとした困りごとなどを、一人ひとりの希望に合わせたサービスを受けられます。

 

ぷらすそわか料金表

 

 

暮らしのさまざまなお手伝いに柔軟に対応いたします

対応できること

  • 庭掃除(一般的な掃除)
  • 風呂掃除(一般的な掃除)
  • 家事代行
  • 受診時の保険が適応できない部分(中抜き部分など)
  • お話し相手
  • 通院の付き添い
  • 墓掃除(一般的な掃除)や墓参り
  • 外出・旅行の付き添い支援(1泊2日や泊まり込みなど)
  • 引っ越し前の準備
  • 簡単なパソコン設定(一般的な設定)と操作方法(一般的な操作)

 

など、様々なシーンでご利用できます。

 

対応できないこと

医療・看護に関わる行為、爪切り、マッサージ、理美容、運転代行などは、お受けできませんのでご了承ください。

こんな風にご利用頂いています
ぷらすそわか ご利用者さまの声

85歳 男性 妻と同居

月に1回の通院に付き添ってもらっています

介護保険サービスが利用できないため、プラスそわか利用して、月に1回の病院付き添いのお手伝いをしていただいています。高齢の妻だけでは移動などが大変なため、スタッフに同行してもらい、先生のお話をしっかり伺い、妻や家族にも分かりやすく伝えてくれています。

 

89歳 女性 ご主人と同居

介護保険サービスと併用して用事を頼んでいます

介護保険サービスを利用していますが、主人の事や他の用事を依頼したいのでプラスそわかをご利用しています。主人の買い物など、幅広く対応でき、定期的に利用しています。

 

66歳 男性 独居

買い換えたテレビのセッティングができず…

テレビと録画機器が故障し、新しい物を購入したが、セッティングができないため依頼しました。
すぐに駆けつけてくれ、取り付けとセッティングを行い、分かる範囲で使用説明をしてくれたので、無事に視聴、録画が行えるようになりました。

 

78歳 男性 独居

その時に必要な用事を頼めて満足

ヘルパーに来てもらっているが毎回決まったことしか行ってもらえないので、もう少し柔軟に対応してもらえるサービスに変えたいと依頼しました。
掃除や調理、買い物に付き添ってもらったりと、その時によって内容を変えることができ満足です。男性のヘルパーさんが来てくれてますが、その方は料理が上手で、驚きましたね。

 

83歳 男性 独居

気になっていた墓掃除・墓参り

お墓が自宅から離れていて行けなくなり、お盆前に掃除と花を活けて欲しいと依頼。事前に打ち合わせを行い、掃除などをしてもらいました。掃除前と掃除後の写真で確認させてもらい、とても満足しました。定期的にお願いしています。

ぷらすそわか
よくあるご質問

介護を受けている父の分だけでなくて、他の家族の分も買い物やお料理はお願いできませんか?
可能です。お手伝いをさせて頂きます。

但し、お料理の場合は一般的な物になります。お買い物の場合は専門的な知識などが必要ない物になります。
他、お買い物時の移動費、訪問交通費、パーキング使用時は別途費用が発生します。

 

換気や室内温度調整のためのエアコンの確認、安否確認など 『ちょこっとしたこと』もお願いできませんか?
可能です。お手伝いをさせて頂きます。

予め、そのサービスに要する時間など事前の打ち合わせをさせて下さい。

 

車いすの競技があり、県外に遠征するのですが、身体が不自由なので、付き添いで色々補助をお願いできませんか?
可能です。お手伝いをさせて頂きます。

但し、医療的な行為には対応できないのでご了承下さい。
他、同行するスタッフの交通費、宿泊費などの実費費用が必要です。

 

通院をお願いしても病院内の待ち時間(保険中抜き部分)も手伝ってくれないと困るのだけど…
可能です。お手伝いをさせて頂きます。

病院への行き帰りは介護保険等サービスで算定をし、病院内の待ち時間(保険中抜き部分)はこのサービスにてお手伝いをさせていただきます。

 

冠婚葬祭で家を留守にするのですが、今回は親を連れて行けそうにありません。
介護保険の要介護認定を受けていないのですが、今回だけ訪問してサービスを利用できませんか?
可能です。お手伝いをさせて頂きます。

年会費や登録費用など一切不要なので、1回だけや必要な時だけなどでもご利用下さい。

 

家族が仕事などで自宅を留守にする間に、安否確認と親の話し相手をお願いできませんか?
可能です。お手伝いをさせて頂きます。

定期的な利用時の場合の料金もありますのでご案内ができます。

 

友人が入院しました。お見舞いに行きたいのですが、私も身体を患っており行けそうにないので代わりにお見舞いをお願いできませんか?
可能です。お手伝いをさせて頂きます。

お見舞い品の購入も含めてお手伝いをさせて頂きます。ただし、病院により部外者の立ち入りを禁止されている場合もありますので、代行者の訪問許可の確認が必要となります。

 

サービスを依頼した時に慣れていない人が来るのが心配なのだけど、そのあたりは大丈夫でしょうか?
しっかりと研修を受けたスタッフが訪問します。ご安心ください。

入社時にしっかりと研修またはベテランスタッフと同行して、慣れたら一人で派遣をするようにしておりますのでご安心ください。

ぷらすそわか
料金表

保険サービス契約者

①保険サービス延長の平日基本料金

30分 60分 それ以降30分毎に加算
2,530円 5,000円 2,500円

②保険サービス利用日以外の平日基本料金

30分 60分 それ以降30分毎に加算
2,860円 5,500円 2,800円

 

保険サービス契約なし

③保険利用なしの平日基本料金

30分 60分 それ以降30分毎に加算
3,600円 7,000円 3,400円

 

上記料金表に対する補足説明

  • 平日基本とは平日の8時〜18時の時間帯です
  • 6時〜8時及び18時〜20時は平日時間帯の25%増し
  • 0時〜6時 20時〜24時は平日時間帯の25%増し
  • 土日祝は平日の各時間帯の20%増し
  • サービス利用中に車両にて外出する場合の車両費330円/回を頂きます

②と③を利用される方へ

  • 定期利用時は別途お見積もりをいたします
  • 訪問1回毎に交通費300円(事業所から7キロ以内)を頂きます
  • 駐車場代等の実費が必要な場合は実費を頂きます
  • 上記の価格は消費税込です